昨日の思いつきコラムで『嘘』の話を書きました。

今日の思いつきコラムでは
『ついていい嘘』と
『ついてはいけない嘘』のお話を書くことにします。

相手のためなら(相手を気遣うためなら)
ウソをついてもいいでしょうね。

例えば
病院にお見舞いに行って
「顔色よくなったね」
仮にそれが事実ではなくても
そう言って相手を元気づけるなら
いいでしょう。

でも自分ためになら
嘘をついてはいけません。

自分を大きく見せるために
嘘をつくものいけないし
ましてや
してもいないのに
それをしているという嘘は
以ての外です。

新卒採用の面接担当者をしていると
「僕はサークルのキャプテンとして・・」いう
就活生が3~4人に1人います。

もしそれが本当なら
各大学のサークルの各学年の平均人数が3~4人になります。

確かに総勢10名ぐらいの小さなサークルもありますが
100名を超える規模のサークルもたくさんあります。

ということは
多くの就活生が嘘をついていることになります。

本人が自分の意思でそう言っているのか
誰かの悪知恵が知りませんが
悲しいことですよね。

その生き方が。

だいたいサークルのキャプテンをしているから
面接で評価が高くなることもありませんから
こんな嘘自体、全く意味のないことです。

面接で嘘をつくのはやめましょう。

こんな馬鹿げた指導をする方々へ。

いい加減にしろ!